カラーは不安。

カラーは不安。

カラーリング独自の薬品のにおいが嫌い。

 

一般的なカラー剤はアンモニア、過酸化水素水などさまざまな化学物質が混ざってカラー剤特有のにおいがします。

 

シャンプーしてもすぐにはとれず、このにおいがいやだという人もけっこういるでしょう。

 

ヘナはハーブの香りがしてとてもリラックスできます。しかし、このハーブの香りがちょっとという人もごくまれにはいます。

 

最近は天然のりんごやジャスミンの香りをつけたヘナもあるのでさわやかな香りでアロマテラピー効果を楽しむことができます。

 

 

 

敏感肌やアレルギーでカラーリングができない。

 

肌の弱い方やアトピーなどでカラー剤の刺激を受けやすくカラーリングができない。

 

それから、とくに敏感肌やアトピーではないのにカラーをするとかぶれたりかゆくなったり皮膚のトラブルを起こしてしまう。

 

このような人の場合のほとんどがジアミンのアレルギーです。

 

一般的なカラー剤に含まれている有害物質でヘナに混ぜているサロンもたくさんあるので注意が必要です。

 

ヘナでかぶれたという話はヘナではなく、ヘナに混ぜたジアミンにかぶれたということでしょう。

 

ルシエルブルーではヘナに一切ジアミンやその他の化学物質は混ぜません。

 

色合いに変化を持たせる場合にヘナ以外の安全なハーブを使用することがあります。

 

アレルギーがなく肌の強さに自信があるという方でも肌にも毛根にも髪にも健康にもリスクのあるカラーリングをやめて身体や髪、肌にいいヘナをはじめましょう。

 

senntaku

最後までお読みくださりありがとうございます。