抜け毛について
by lecielbleu
お客様の髪の悩みを聞いていると抜け毛の心配をされている方がとても多くいらっしゃいます。
自分の髪について正しい知識を持っていると抜け毛を必要以上に気にすることなく、よりよい髪のお手入れができ、いつまでも若々しい髪の健康を維持できます。
抜け毛を気にしている人の中には髪は抜けると生えてこないと思っている人がいます。
髪は抜けても必ず生えてきます。
第一に人間の髪の毛は生え始めてから5年から7年くらいで抜けるといわれています。
いっせいに抜けてしまうわけではありません。
普通一日に50本から80本抜けるといわれています。
毛根から5年から7年くらい前に生え始めた髪です。
抜けた髪の毛根は数か月お休みした後、また髪をはやし始めてまた5年から7年で髪が抜けるということを多数の毛根で毎日繰り返されているのです。
髪が抜けるのは正常な新陳代謝だということです。
抜け毛を必要以上に心配することはありません。
寿命を全うした髪もちょっとした刺激を与えないとすぐに抜けるわけではないので、シャンプーやブラッシングの時に一気に抜けたように感じるので抜け毛に不安を感じるのでしょう。
寿命でない髪は少々強く引っ張っても抜けることはありません。
このように次から次へと生えてくる髪ですが、年齢を重ねるたびに代謝が落ち、毛根に栄養が回らなくなったり、カラー剤やシャンプー剤の有害物質による影響で生え変わる髪が細く腰のない髪になってしまいます。
髪の毛も植物と同じで生きています。
植物に手入れが必要なように毛根に栄養を与えてあげなくてはいけません。
若い時のように食べたものから栄養が直接毛根に届かなくなっていくので、育毛剤などで補ってあげなくてはいけません。
ただ、むやみに高価な育毛剤を買って使っても、ふつうは毛穴がいらない脂や角質で詰まっているので育毛剤効果が毛根まで届かないので効き目がありません。
時間が無くなったので続きは次回に。