ヘナって何?
by leciel
ヘナとは何でしょう?
ヘナとは主にインドなどで栽培される植物のことです。
日本ではその葉を乾燥させパウダー状に製品化したものをヘナと呼んでいます。
ここで一番注意しなければいけないのが、日本で流通しているヘナと呼ばれる製品には様々なものがあるということです。
本来ヘナという植物は一種類、色素も一種類だけなのですが、日本では白髪染めに使うことが多いため、色を変えたり
染まり具合を良くしたりするためにヘナ以外のものを混ぜて、それをヘナと呼んで使用しています。
本来100%のヘナが持っている植物色素は白髪にオレンジがかった茶色に発色します。
違う色に発色する場合は何か違うものが混ざっています。
混ざっているものによってはヘナの効果がなくなるばかりか、ふつうのカラーリングと変わらないものさえあります。
そして様々な美容室で様々なヘナと呼ばれるものを様々な考え方、使用法で扱っているのが実情です。
もう一度言いますが、質の違いはあっても本当のヘナは一種類しかありません。
ヘナを始めるにあたって、まずはあなた自身の髪の状態が本物のヘナだけで対応できるのかどうか、
できなければヘナ以外の安全な植物色素をどのようなものをどのような方法で使用するかしっかりとした説明を受けることです。
ルシエルブルーではヘナを白髪染めとは考えていません。
ルシエルブルーではオーガニックヘナとオーガニックインディゴという2種類のハーブを使用し、長年の経験と知識を生かし、白髪が目立たない美しいスタイルを作ります。
それぞれの髪質に合った健康で若々しい髪によみがえらせ、続けていくことで白髪が気にならなくなり目立たなくなります。
白髪を隠すのではなく髪にハリと艶を出し白髪が目立たない美しいスタイルを作ります。
本物のヘナをしにご来店ください。
カウンセリング、説明だけでもどうぞ。無料です。